宮木英至の器 (みやきえいじ)

作家の宮木さんと初めてお会いしたのは2018年の1月。デニム生地のような深みのあるインディゴと、晴れた空のように明るいナイルブルー。2つに青い器を見て、もう夏が待ち遠しいと感じました。宮木さんは岐阜の多治見市で、型を使った鋳込みという技法で作陶されています。主に量産する際に分業で行われることが多い技法ですが、すべての行程をご自身の工房で行うことで、新しい表現や可能性を追求されています。食材とのコントラストをたのしめる美しい色、デザインは、いつもどおりの料理でも、盛り付けるだけで美しく仕上がります。

商品一覧 53件見つかりました

宮木 英至



6月3日初夏の盛り付け講座に宮木さん登場。

2018年6月3日(日)に、盛り付けデザイナー 飯野登起子先生の盛り付け講座を開催しました。作家の宮木英至さんも駆けつけてくださって、みなさんで採れたての鎌倉野菜をつかったサラダを盛り付けをたのしみました。

ギフトラッピング

配送情報

  • 送料500円
  • 新規会員登録500ポイント
  • 飲食店のみなさまへ
  • 家ごちレシピ
  • global shopping site
  • Facebook
インスタグラム更新中です