ホーム
>
HASAMI PORCELAIN
>
プレート
販売価格(税込)
6,600円
購入数
在庫数
あと1個です
重量
1,000g
ツイート
プレート 25.5cm グロスグレー(クリア)【HPM005】 | HASAMI PORCELAIN
25.5cmプレートは、日本の食卓では大皿サイズだと思います。みんなが集まるときのメインディッシュや、ひとりで贅沢にたのしみたい朝や昼のワンプレートメニューにおすすめです。[HPM005]
HASAMI PORCELAINとは?
長崎・波佐見焼の老舗商社・東京西海陶器とアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー篠本拓宏氏(tortoise)が手がけた新しい波佐見焼ブランドです。 直線的なデザインは、重箱からインスピレーションを受けたもので、スタッキングしたり、小さいサイズの物を大きなサイズの中に収めて収納できるように設計されています。 また、生地(粘土)のこのブランドのためにつくられたオリジナルで、ざらつきのある独特の手触りをたのしむことができます。
店長のコメント
ゆったりと余白を持って盛りつけると、うつわの良さも引き立ちますよ。
※在庫以上の個数をご希望の場合、ご予約も承ります
ご予約・お問い合せ
シンプルで美しいデザイン
直線的なデザインは、重箱からインスピレーションを受けたもので、スタッキングしたり、小さいサイズの物を大きなサイズの中に収めて収納できるように設計されています。 、生地(粘土)はこのブランドのためにつくられたオリジナルで、ざらつきのある独特の手触りをたのしむことができます。 アメリカやヨーロッパでも人気のブランドです。
400年の歴史あり!庶民の食器「波佐見焼」を新しく。
有田焼の下請けとして長く名前が表に出なかった波佐見焼ですが、昔から日本中で使われるたくさんの食器を生産している産地です。
★ご購入前にご確認ください★
ハサミポーセリンにつきましては、以下のような釉薬のムラや小さなはがれ(器具のあと)などがございますが、すべてA品となっております。 独特の生地や工程のため生じるもので、ひとつひとつ焼き上がりが異なる、器の味わいとしておたのしみいただければ幸いです。 お届け後に、どうしても気になる場合は、気になる箇所のお写真を添付の上メールにてご相談くださいませ。
生産地
長崎県波佐見町
素材
半磁器
サイズ
径: 約25.5cm
横: -
縦: -
高さ: 約2.1cm
容量:
使用について
電子レンジ: ○
食洗機: ○
オーブン: ×
直火: ×
IH: ×
備考
※手作りのためひとつひとつ色・形が微妙に異なります。
※ご覧のモニターによって、若干色が異なる場合がございます。
色・サイズのラインナップ
カップ 8.5cm ナチュラル 880円
カップ 8.5cm ブラック 1100円
カップ 8.5cm クリア 1100円
プレート 25.5cm ナチュラル 3,240円
プレート 25.5cm ブラック 4,860円
プレート 25.5cm クリア 4,860円
マグカップ Sサイズ ナチュラル 1,980円
マグカップ Sサイズ ブラック 2,160円
マグカップ Sサイズ クリア 2,160円
→HASAMI PORCELAINの他のアイテムを見る
HASAMI PORCELAIN
樋山 真弓
小鹿田焼
デッドストック有田・波佐見焼
セレンのあ
伊賀焼窯元 長谷園
田村窯 やちむん工房
中村 恵子
TRIP WARE 再生陶土の器
80's デッドストックマグ
サラ・ペセリック
ONE KILN CERAMICS
JAZZ(ジャズ) by NIKKO
FUQUGI・フクギ
久保田健司
石見焼 元重製陶所
REMASTERED
Common
庄司 健
吉田 丈
佐川 義乱
kotohogi(コトホギ)
宮木 英至
やまばれ陶房
瀬戸窯元 翠窯
mushimegane books
柳川 謙治
Pint!・ピント
石黒 剛一郎
山の形
MISHIM POTTERY CREATION
YUI TABLE WARE
Delicious Ceramics
すすむ屋 茶店
RetRe リツリ
NUPPU・ヌップ
天草 丸尾焼
廣田硝子
ステンレスラウンドバー
4th-market
照井壮・てるいそう
九谷焼の残土を使った器 ユンヌ
小野田 郁子 工房彩砂
CHANCE THE CURRY
ご予約者様専用
南島焼(なんとうやき)石垣島
・東京
・栃木
・静岡
・三重
・兵庫
・岡山
・長崎
・佐賀
・鹿児島
・沖縄
Threetone
Tweets by threetone_utuwa