販売価格(税込) 3,300円
購入数
在庫数 あと1個です
重量 g

グラス 玉十草 200ml | 廣田硝子

小さめで、形は平たく、可愛らしい雰囲気のグラスです。まるで雲のように柔らかに浮かび上がる、乳白色(オパール)の柄は、日本古来の模様がモチーフになっています。グラスや小鉢としてなど、色々とお使いいただけます。
廣田硝子とは?
明治時代創業、東京の下町で生まれた廣田硝子(ひろたがらす)は、江戸切子や江戸硝子など職人による手仕事の伝統を継承し、ひとつひとつ手作りでガラスを作り続けています。乳白の柄を描く「あぶり出し技法」は、骨灰という特殊な原料が入った硝子を使い、急激な温度差を加えて浮かび上がらせるもので、明治・大正から伝わる伝統工芸の技術です。
店長のコメント
背の低さがかわいいグラスです。涼感やみずみずしさを演出してくれますよ。
※在庫以上の個数をご希望の場合、ご予約も承ります
※店舗様からの大口注文も承ります
ご予約・お問い合せ
生産地
東京都墨田区
素材
ガラス
サイズ
径:7.8cm
高:6.3cm
容量:200ml(満水)※手作りのため個体差があります
使用について
電子レンジ: ×
食洗機: ×
オーブン: ×
IH: ×
備考
※ご覧のモニターによって、若干色が異なる場合がございます。
ギフトラッピング

配送情報

  • 送料500円
  • 新規会員登録500ポイント
  • 飲食店のみなさまへ
  • 家ごちレシピ
  • global shopping site
  • Facebook
インスタグラム更新中です